fc2ブログ

【国民の敵】みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表【出馬】

政治・経済・時事問題
みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表

後藤氏は神戸新聞社の取材に対し、「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守る法整備のほか、犯罪被害者の支援を実現させたい」と抱負を語った。


国民皆殺し宣言きました。
児童ポルノ規制に知識が無い人は支持しちゃうんでしょうね。

まあ「みんなの党」自体、自民党の別働隊に過ぎないんですが。
気になるのは、代表の渡辺嘉美氏のスタンスだ。
後藤と同じ考えなのかどうか確かめたいですね。

永山薫氏のTwitterよりメモ。
http://twitter.com/Kaworu911
>RT @cef_tom: RT @ogi_fuji_npo: 渡辺代表と富野監督との対談もあり、みんなの党が、漫画・アニメに理解のある政党と誤解している人が多かった模様。
>その分、今回の規制推進候補の擁立に失望が大きいようだ。

>脱官僚のみんなの党が元警察官僚の後藤啓二弁護士を比例代表にするというのは後藤さんの主義主張、活動歴、コネクション、背景、全部わかった上でのことだろうな。
>後藤さん的には当落とは別に最低でも記者会見で自分の考えを主張できるし、選挙費用もあんまりかからない→

>→で、頭の中を整理。非拘束名簿方式なので党が獲得した議席を個人得票数の多い順に占めていく。
>つまり、みんなの党が比例区での議席を獲得すればするほど、後藤さん個人の獲得票数が多ければ多いほど、後藤さんの当選確率は上がる。→


>→つーわけでネガキャンよりは、自分がどの候補者、どの党に投票するか考えた方が建設的。
>そこが超難問だとは思うけど、政策全体で判断するか、表現規制に絞って決めるか?
>俺は民主、社民、共産に頑張って欲しい。それぞれ文句はあるけどさ。


選挙絡みなので一応いっておく。
何もしてないのにロリコンとして逮捕されてもいいなら勝手に後藤に投票してください。
それが嫌なら賢明なご判断を。

選挙が近いし、このテのネタは早めに出しておかないと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2010/06/04 14:58
    水無月さん。
    よりにもよって自由の敵である後藤啓二を擁立するとは・・・。
    みんなの党には本当に心の底から失望しましたよ。
  • 重要情報
    2010/06/04 15:07
    みんなの党について山口貴士氏のツイッターより。
    〔引用開始〕
    みんなの党に党議拘束はありません。念のため。
    31分前 webから
    〔引用終了〕
    だそうです。
  • No title
    2010/06/04 15:13
    リンク拝見した直後に失望の二文字が駆け巡りました。
    みんなの党には何も言うことはない。
    ただ私個人、投票するのなら少しでも表現の自由を守ってくれる党を選ぶ。それだけです。
  • No title
    2010/06/04 16:07
    管総理誕生
    枝野氏が幹事長 福島氏の後任は蓮舫氏です。
    少なくとも前政権より心強いです。
    あとは公安委員長と法務大臣だな・・まぁこの二人は単純所持規制推進で2次元はわかりませんが・・
  • No title
    2010/06/04 16:17
    「みんなの党」は、現在後藤も入れて比例で16人公認していますが、最終的には20人くらい擁立するようです。
    選挙の議席予想サイトだと、「みんな」は比例で7~10議席獲得って予想が多いですね。
    残念ながら、現状後藤当選の可能性は、決して低くないと思います。
  • No title
    2010/06/04 16:25
    どうだろうねあくまで鳩政権時の数字かつ後藤氏擁立前の数字だからねぇ。(みんなのとうはサブカルチャーには理解があると誤解してましたから)まずは選挙権を持つ反対派が積極的に選挙に行くこと、そして持っていない方はみんなの党の危険性を有権者に伝えることです。後藤氏はアグネス以上の超危険人物ですからねぇ
  • 2010/06/04 16:48
    おいおい憲法すらろくに理解してない人を擁立って……
    自分の中でみんなの党の評価が自公並みにガタ落ちしちゃいました。(党議拘束はないけど)選挙権持ちの友人にみんなの党にも入れないよう言った方がいいんでしょうか。
  • No title
    2010/06/04 17:06
    強要したらその時点で我々は汚い規制派と同列になってしまうので、いれるなまでは言わないほうがよいと思います。ただ後藤氏を擁立することで公明党並みの危険な政党で後藤氏が議員になると、アグネス以上の危険な存在になることだけは伝えたほうがよいでしょう。所詮経済政策があるといってもサブカルチャーへの理解は0だったようです。いまだに車や家電で経済大国になれると思っているのでしょうか?脱官僚と言ってますが脱官僚をして失敗したのが鳩政権、官僚を排除するのではなくうまく利用する方法を考えなければいけません。天下りは決してよいことではありませんしするべきではないと思いますが、官僚と敵対してよいことあるわけもない・・
  • やっちまったな…。
    2010/06/04 17:29
    久々のカキコです。よりによって後藤がみんなの党から出馬するとは…。私の地区では規制派の水野氏(みん党)や椎名氏(自民)も出馬しますから・・・。あとは猪口氏(自民)や道氏、小西氏(以下民主)、斉藤氏(共産)の売国奴だらけ。参政権も表現規制も反対しているのに・・・。
    ただみんなの党からは規制反対派の篠田氏(前自民衆議院)が出馬します。
    党議拘束が決められていませんので、詳しくはリンク先で。
    みんなの党の正体-国民が知らない反日の実態
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/763.html
  • 2010/06/04 17:31
    私は元から、みんなの党には最初から期待も信用していませんでしたから。ただ、敵がまた増えたと認識しただけですね。
    にしても、確か後藤弁護士は宗教団体の顧問してる筈ですが政教分離の原則に違反しないんですか?
    信仰の自由があるのでとやかく言えませんが。信仰は私的な分野なのに公的な状況に持ち込みそうだから、嫌ですね。
  • No title
    2010/06/04 17:45
    みんなの党は、自民支持者にも民主支持者にも警戒されている党ですからね。後藤が当選できるかは今後の選挙民の反応次第でしょう。
    一応、みんなの党には、公認を取り消してもらうようにメールしといたほうがいいでしょう。後藤が嫌われているということをアピールしとかないと、この参院選で落選しても、次の衆院選に立候補してくる可能性があります。
  • No title
    2010/06/04 17:58
    みんなの党は新しい保守党のひとつとして成長するかも・・・
    と思っていただけに今回のニュースは残念ですね。
    私もみんなの党に、後藤氏はアレな方です
    というメールを送ろうと思います。
  • No title
    2010/06/04 18:10
    大勢の人が国民の意見としてメールを出せば公認取り消し可能かもしれません。私自身絶対彼だけはいやです。
    無実の人々を差別と偏見で徹底弾圧して金をもらって喜んでる人間など絶対にイヤですね。
  • 組閣ですが、まだ「全くの白紙」との事です
    2010/06/04 18:32
     先程まで首相会見を観ていましたが、その中で「枝野氏や仙谷氏の名前が報じられているが、現時点では全くの白紙です」(意訳)との発言が。
     安心するにはまだまだ早いようです。中井洽等の危険人物を続投&入閣させないよう、民主党メールフォームから陳情しておいたほうが良いかと思われます。
    https://form.dpj.or.jp/contact/
  • No title
    2010/06/04 18:35
    児童ポルノ「即遮断」は誤解招く、報道や政府方針にISP業界団体がクギ
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100604_372216.html
    もうひとつ、
    http://togetter.com/li/26362
    >メイザーズぬまきち講演会メモ
    メイザーズぬまきちさんは本当に勉強してる方だと思う。
    全部読むこと推奨
  • みんなの党の支持率
    2010/06/04 19:11
    後藤啓二氏を擁立したみんなの党についてですが、政党支持率が読売調査で5%から3%に低下、朝日調査では9%から6%に低下しています。
    たちあがれ日本などの新党にいたっては軒並みゼロです。
    http://chomon-ryojiro.iza.ne.jp/blog/entry/1637134/
  • No title
    2010/06/04 19:12
    とりあえず今回の内閣はあいたポストを埋めるのは目的、具体的な改造は参院選後公安委員長変更はそのタイミングか?
    投票してはいけない党
    (あくまで自分の中の意見で表現の自由のみに注目しています)
    1位公明党 (すべてが規制推進派公約にも書いてある)
    2位みんなの党(超危険人物後藤氏を擁立、日本ユニセフとつながりあり)
    3位自民党 (総裁が規制派、警察官僚とのつながりが強い。野田氏をはじめ規制派が公明の次に多い)
    4位新党改革(規制派が党首)
    5位たちあがれ日本(都知事が全力支援)
    6位民主党(一部問題ある人物がいるが比率でいえば少ない)
    7位国民新党(警察権力を嫌っている)
    8位社民党(表現の自由だけをみれば安心)
    9位共産党(表現の自由と児童ポだけをみれば安心)
    TOP3は危険な政党なのは間違いない
  • No title
    2010/06/04 19:16
    単純に思った。
    一般市民が後藤をよく知っているだろうか?
    ましてこの人のメインが児童ポルノ
    いくら自民も民主もダメとは言え、国民を騙す餌(今までの政治家の実態から公約やらはこう呼ぶことにした)としては地味だ。
    こいつに票が集まることはあまり無い気がする(アグネス票などの組織票は除く)
    もちろん油断してはいけないのだが。
    とはいえ、反対派の嫌いな人ランク上位の人を擁立するなんて、気合入ってるな。
    反対運動を拡散して、こいつがどんな発言をしてきたかを広めれば、それこそみんなの党自体の支持率が下がるだろうな。
  • No title
    2010/06/04 20:29
    しかし、みんなの党からの出馬ということは、矯風会や日ユなどの規制派団体が、いよいよ自民を見限ったのかと思いました。
  • No title
    2010/06/04 20:52
    私はまだ未成年なので「頑張ってください」としか言えません、正直これが一番つらい(泣)
    幸い周りの大人に理解ある人が多いので、みんなの党の危険性とかを選挙前までに広めたいです、
    こんなことしかできないなんて・・・・
  • No title
    2010/06/04 20:52
    しかし、石原慎太郎(神戸生まれ)といい、竹花豊(兵庫県出身)といい、この後藤啓二と(神戸に事務所を構える)いい、なんで、規制派連中の中でもコアな連中は兵庫県にゆかりがあるんでしょうね…。
    兵庫県民として恥ずかしいよ。
  • 2010/06/04 20:59
    その情報マジすか…(´A`)てっきり渡辺さんはそのあたりもしっかり熟知してるもんだと、もしくは他の人にいないならとおされたのか?少なくとも私の中でみんなの党に対しての指示はかなりガタ落ち。コネあるならば出馬はおかしくないと思ってたけどよりにもよってみんなの党はねぇ…(-"-;)弁護士って所に皆指示しなきゃいいんだけどなんにしろ要注意ですね、もうこの人がいるだけでみんなのための党じゃなくなってる…。
  • 緊急連絡!!
    2010/06/04 21:18
    山口貴士氏のツイッターより
    http://twitter.com/otakulawyer
    〔引用開始〕
    青少年健全育成条例改正案の都議会第二回定例会における成立に関する緊急要望http://ptatokyo.jugem.jp/?eid=187東京都小学校PTA協議会もしぶとい。おやじ日本、日本ガーディアン・エンジェルス、児童ポルノを許さない社会を実現するための弁護士フォーラムが賛同
    約5時間前 webから
    〔引用終了〕
    都条例の件ですが、規制派が早速行動を起こしました。
    要警戒!!
  • No title
    2010/06/04 21:26
    ↑の要望書賛同団体。異様に少ない……。
    この条例がどれだけ危険だという事が徐々に世間一般に広まってきていると思うと嬉しいんですが、
    この後の事を考えると手放しでは喜べません。
    何にせよ、最後まで戦い抜くまでです。
  • No title
    2010/06/04 21:47
    後藤に関してはアグネスや前田が表に良く出ている関係でどうしても知名度不足になっているような気がします。
    下記のようなコピペがあったので後藤に関してあまり知らない方に教えてあげるのも良いかもしれません。
    165 :名無したちの午後:2010/06/04(金) 17:08:43 ID:XEJed1Ix0
    後藤の情報拡散に関しては>>55
    それから東京都青少年問題協議会を参考にすべきだと思い↓みたいなの作った
    http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_seisyokyo.html
    こちらの第28期東京都青少年問題協議会が世間から大ブーイングを受けた都条例の元を作った会議です
    この委員の中に今回みんなの党から比例で出馬する「後藤啓二」がいます
    ちなみに後藤氏は現在提出されている都条例より危険な草案を実際に作成した委員です
    詳しくはリンク先の「答申」をどうぞ
    また後藤氏の表現規制に関するスタンスを知りたい方は議事録に目を通してください
    とくに第7回以降の議事録は必見です
  • No title
    2010/06/04 22:27
    後藤氏は、警察庁出身の官僚ですよね。何か、過去に不正を犯した事実とかはないのでしょうかね?
    後藤氏個人に対するネガキャン(あくまでも適法な範囲で)が成功すれば、みんなの党は公認を取り消す可能性はありますよ。まだ、内定段階ですからね。
    いずれにせよ、みんなの党には期待していたのに、後藤氏擁立は残念だというメールを一杯だしましょう。みんなの党は、後藤氏擁立がどういう効果をもっているのかいまいちわかってませんからね。
    期待していただけに残念。擁立を取り消せば、再び、みんなの党を支持します。
  • 緊急!!
    2010/06/04 22:36
    自分で福島氏の後任は蓮舫氏と言って置いてなんですがまだ小宮山の可能性があります。さらに福島氏の後任でなくても何らかの大臣になる可能性があります。再度民主へ小宮山だけはやめてくれと意見を出しましょう。 せっかく一連の都議会で集めた民主の支持が分断してしまいます。民主への意見を出すため拡散をお願いします。
  • No title
    2010/06/04 22:57
    morimoriさん。
    その小宮山洋子のホームページの日記に日程が載っていました。
    http://www.komiyama-yoko.gr.jp/komiyama.htm
    〔引用開始〕
    時間をかけて、党の刷新も含め、党人事は来週月曜日、組閣は火曜日に、ということになりました。仙谷官房長官が内定、よい布陣になると思っています。みなさんの昨年夏の政権交代への思いを、立て直すことで実現していきます。
    〔引用終了〕
    というわけで、意見を送るのであれば来週の月曜もしくは火曜までにしたほうがいいと思います。
  • No title
    2010/06/05 00:24
    みんなの党にメールして、東京都漫画規制条例の話を出して、後藤氏を擁立すると数万表を失うとメールしましょう。
    みんなの党だけが頼りなのに・・・。
  • No title
    2010/06/05 00:32
    マスコミがみんなの党を持ち上げているのが危ないですね。
    「自民もだめでしょ、民主もだめでしょ、
    じゃあ第三極がイイよね!」みたいな感じで。
    特に後藤氏に関しては読売が彼のバックボーンを
    隠した上で持ち上げていますから。
    民主にも今夏改選組で規制派の最過激に位置する
    円より子、下田敦子が比例で出てますから
    党自体に入れると彼女らが通ってしまう危険があります。
    枝野氏らをあてにして民主に入れようと思っている人は
    比例の投票は気をつけた方がいいですよ。
  • No title
    2010/06/05 00:56
    皆さんに質問。
    僕も自分のBlogで「理由を列挙して後藤を候補から降ろしてもらうようみんなの党本部にお願いしよう。そのときに『後藤氏を候補から降ろさないとみんなの党には投票しません』と釘を刺しておこう」──と呼びかけようと思うのですが、これって脅迫になりませんかね?
    「脅迫」の意味↓
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/49032/m0u/%E8%84%85%E8%BF%AB/
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB
    かつて、自分のBlogで某氏を説得するように呼びかけたところ、侮辱・脅迫・威圧をした奴が出たとのことなので、慎重に事を進めたいんですよね…。
  • 非拘束名簿方式
    2010/06/05 01:04
    脅迫にはならないでしょう。そもそもどこに投票するかは自由だし。後藤氏のことを拡散するにしても事実であることには間違いないわけです。
    ちなみに参院選は非拘束名簿方式なので気に入らない比例候補を落とすことも可能です。そのことも拡散したほうがよいかと
  • 公認について
    2010/06/05 18:46
    同じ党の候補、山田太郎氏は明確に規制に反対しています。
    彼はネット選挙推進でもあり、それだけにネットを重視してます。
    ツイッターでもレスも早く、聞く耳を持っています。
    政党にメールするだけでなく、みんなの党の候補にも
    この現実を送り内部から辞めるように働きかけては如何でしょう。
  • No title
    2010/06/06 02:02
    >>水色の騎士さんへ
    後藤氏(兵庫)なんか、本当に勘弁して欲しいわ。
    後藤氏(兵庫)が当選なんぞしたら、関西のアニメ放映数 NO.1の
    サンテレビに政治的な圧力を掛ける事が濃厚になる恐れがあります。
    関西とその周辺のアニメファンにとっては非常に脅威です。
    断じて当選なんぞさせてはならん!
  • No title
    2010/06/06 09:02
    蟹しば様
    あなたはまだ恵まれていますよ。
    ネットを通じて情報を発信し、他人の投票行動に影響を与えることができるのです。かつてそんなことはありませんでした。
    がんばってください。
    :様
    不正以前に、後藤氏の活動そのものがみんなの党の方針と相容れるものではありません。
    公認を取り消すよう意見を送るといいと思います。
    山口さんの署名に1万くらい集まっているのでしょうか?
    切手買って、人によってはプリントアウトまでして
    たいへんな手間と労力をかけて送っているわけですから、
    そのうちの十人に一人でも意見送ってくれれば
    大きな圧力になると思うのですが。
    メールなんてクリックひとつですむわけですから。
    morimori様
    枝野さん幹事長内定は確実ですよね。
    幹事長は人事にも大きな影響を与えるポストですので
    民主党本部のほか、枝野さんの事務所に
    意見送るといいのではないのでしょうか。
  • No title
    2010/06/11 12:52
    みんなの党の危険性の一部
    後藤氏の擁立は言うまでもないと思うが一応
    超規制派かつ警察や偽ユニセフとの繋がりも強くこちらの意見を一切聞かない。児童保護の名のもとに表現の自由潰しと検閲国家を強く望む男
    ・保守?
    決して保守ではない。
    上層部はただの私怨で集まった議員の集まり
    ・渡辺喜美
    企業献金を禁止というが言うだけで自分積極的には貰っている。
    売国奴の可能性高し。
    支持する(連立希望)政党をころころ変える
    ・脱官僚
    政治主導脱官僚聞こえは良いが、それは政治家が優秀であった場合のみ有効である。また日本の公務員の給料は他国に比べて低い。もちろん天下りは良くないが、官僚バッシングのせいで今や優秀な人材が集まりにくくなっている。
    ・経済対策
    サブカルチャーの敵後藤氏を擁立することから、決して現実を見た経済対策があるとは思えない。
    おそらく小泉氏と同じように大企業有利な減税政策を行うつもりである。そりゃあ投資家には受けがいいと思う。
    後藤氏が当選する確率は残念ながら高いと思う。正体を知らない人から見れば 子供のためといえば投票するだろう。(警察・ユニセフ票もあるし)ただ後藤氏が強力な規制派であっても、一野党議員であるかぎり出来ることは限られと思う。
    みんなの党が他の党と連立を組まない(組んでも他党にメリットがない)状況に追い込むのが大切であろう。みんなの党は烏合の衆の集まりで第3局にすらなりえないと思えば分裂すると思われる。たとえみんなの党内に規制慎重派がいても現時点では1人でもみんなの党の議員を増やすことのほうが発言力を高めるため危険である。
  • No title
    2010/06/17 04:00
    地方分権と雇用の流動化を期待してるので
    みんなの党には入れます。
    ただ、比例では絶対こいつの名前は書かない。
  • No title
    2010/06/21 21:47
    どんなに言ったとこで100%良い党なんて存在しない。
    なら私は難しいことを考えずに今回は民主に恩義があるので100%応戦します。(民主でも規制推進派は応援しませんけど)これで民主が票にならないと思われたら9月の影響が出てくると思うので・・・あとは管総理の初心表明(好きな絵くらい)の言葉を信じるのみ。
  • No title
    2010/06/21 22:50
    そもそも、みんな(ウリ)の党なんて自民党のあぶれ者の駄弁り党じゃないですかw?
  • 何か要求があるならご自身で言え!!
    2010/06/24 22:55
    皆さん、・・・何を言ってます!
    後藤さんに直接(秘書含む)に要求が在るのなら、御自身で選挙事務所なりで、表明する正しいと思います。あなた自身が常に正しいとお思いか。警察庁・・・ですか???。先程、自分は後藤選挙事務所の方に、直接お電話上手にお話致しましたが、大変丁寧な対応を頂きました。この方が・・・想うのであれば、投票をお願い致します。後程、悪い子が出たならば其れなりの対応は、頂きますが・・・
コメント投稿

トラックバック
  • さて、ネット選挙解禁も遠のきそうなのでそろそろ情報集めします。とりあえず応援したい議員よりもまず危険な政党や議員の情報の方が大事だと思いますのでそちらを優先。一つ目として創作物規制や単純所持規制等が含まれる児ポ法改悪に反対しているなら絶対に投票し...
    チラシの裏(3周目)
    2010/06/04 21:40
  • 神戸新聞におぞましき出来事を知らせる内容の記事が載った。みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表ちなみに、4日、正式発表さ...
    Tour du Bleu Clair
    2010/06/06 04:43