後藤氏は神戸新聞社の取材に対し、「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守る法整備のほか、犯罪被害者の支援を実現させたい」と抱負を語った。
国民皆殺し宣言きました。
児童ポルノ規制に知識が無い人は支持しちゃうんでしょうね。
まあ「みんなの党」自体、自民党の別働隊に過ぎないんですが。
気になるのは、代表の渡辺嘉美氏のスタンスだ。
後藤と同じ考えなのかどうか確かめたいですね。
永山薫氏のTwitterよりメモ。
http://twitter.com/Kaworu911
>RT @cef_tom: RT @ogi_fuji_npo: 渡辺代表と富野監督との対談もあり、みんなの党が、漫画・アニメに理解のある政党と誤解している人が多かった模様。
>その分、今回の規制推進候補の擁立に失望が大きいようだ。
>脱官僚のみんなの党が元警察官僚の後藤啓二弁護士を比例代表にするというのは後藤さんの主義主張、活動歴、コネクション、背景、全部わかった上でのことだろうな。
>後藤さん的には当落とは別に最低でも記者会見で自分の考えを主張できるし、選挙費用もあんまりかからない→
>→で、頭の中を整理。非拘束名簿方式なので党が獲得した議席を個人得票数の多い順に占めていく。
>つまり、みんなの党が比例区での議席を獲得すればするほど、後藤さん個人の獲得票数が多ければ多いほど、後藤さんの当選確率は上がる。→
>→つーわけでネガキャンよりは、自分がどの候補者、どの党に投票するか考えた方が建設的。
>そこが超難問だとは思うけど、政策全体で判断するか、表現規制に絞って決めるか?
>俺は民主、社民、共産に頑張って欲しい。それぞれ文句はあるけどさ。
選挙絡みなので一応いっておく。
何もしてないのにロリコンとして逮捕されてもいいなら勝手に後藤に投票してください。
それが嫌なら賢明なご判断を。




