fc2ブログ

【観測気球】臨時国会冒頭での「衆議院解散」に現実味?政府・与党で相次ぐ経済政策!母子寡婦福祉対策議員連盟は低所得の子育て世帯に臨時給付金!自民党の中堅・若手議員は「消費税率5%」に減税提言!

政治・経済・時事問題
crndnewsdig_2023_10_08
※画像出典:産経新聞
自民党の中堅・若手議員で構成される「責任ある積極財政を推進する議員連盟」「消費税率5%」を提言。母子寡婦福祉対策議員連盟は低所得の子育て世帯に「臨時給付金」の支給を求める要望書を提出。政府・与党で相次ぐ経済政策についてまとめました。臨時国会冒頭の衆議院解散も噂される中での観測気球と見られています。

■経済対策は早期解散の布石か 岸田首相、次国会冒頭も
https://www.sankei.com/article/20230925-WZKCCRFDOVLLXNK3K6WCANQJHM/
産経新聞 永原慎吾 2023/9/25 19:40


岸田文雄首相が25日、物価高対策など経済対策の「柱立て」を表明したことで、今後は10月中の全体像取りまとめに向けた議論とともに、首相が早期の衆院解散・総選挙に踏み切るかも焦点となる。首相は表向きは早期解散の可能性を否定するが、経済対策は選挙での格好のアピール材料になりうる。与野党には首相の発言を額面通りに受け止める向きは少ない。

■「増税メガネ」気にしてるから?「減税論」を急に言い出した自民党…どれだけ本気なのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281994
東京新聞 TOKYO Web 2023年10月6日 12時00分


自民党から時ならぬ「減税」の合唱が巻き起こっている。若手議員らが「消費税を5%に」と訴えれば、党幹部も「税収増分を国民に減税で還元」(茂木敏充幹事長)、「所得税の減税も」(世耕弘成参院幹事長)といった調子。にわかに信じがたい話だが、これは低迷する内閣支持率アップのためか、衆院解散・総選挙をにらんだ「アメ」なのか。本気度と実現可能性を探ってみた。(曽田晋太郎、岸本拓也)

このニュースについて!


2023年09月29日(金)。岸田文雄首相は2023年度(令和5年度)は「補正予算案」の臨時国会提出を表明しました。経済対策を10月に取りまとめることを説明した上で「補正予算の編成に入り臨時国会に提出したい」とコメントしました。

これまで補正予算案に関して具体的に明言していませんでした。与野党には10月20日(金)召集の「臨時国会冒頭での衆議院解散」まで噂されていた中で補正予算案に言及、提出は11月頃になる見通しで冒頭解散の観測を火消しした形です。

2023年10月03日(火)。岸田政権のまとめる新たな経済対策について、自民党の世耕弘成参議院幹事長は「法人税や所得税の減税も検討の対象になりうる」と述べました。また、物価高騰を受けて新たな経済対策を10月末を目途に取りまとめる予定で、企業による賃上げや国内投資を促す減税措置などを検討します。

2023年10月04日(水)。自民党の中堅・若手議員で構成される「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は国会内で会合を開催。新たな経済対策を巡って岸田政権に対して「10%の消費税率を時限的に『5%』に引き下げることを柱にした提言」を決定しました。

経済対策の財源の裏付けとなる2023年度(令和5年度)の補正予算案に関して、財政投融資などを除いた国の直接支出である「真水」「20兆円規模」にするように提言しています。

Twitterの反応!



管理人後記!


この他に、自民党の茂木敏充幹事長は「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって国民に還元することもあり得る」と述べました。また「増えた税収を最大限に活用して国民に適切に還元していくのは当然のことだ」と強調しました。

また、自民党の「母子寡婦福祉対策議員連盟(ひとり親家庭議連)」「ひとり親世帯を始めとした低所得の子育て世帯に『臨時給付金』の支給を求める要望書」をまとめました。同議連の永岡桂子前文部科学相はこれを党本部で萩生田光一政調会長に手渡しています。

更に、公明党の石井啓一幹事長が減税を検討する税目について「国民がより恩恵を実感できるのは所得税ではないか」と述べました。消費税の税率の引き下げについてはシステムの変更や周知に時間を要するとして否定的な認識を示しました。足元の物価高騰には「即効性のある対応」を求めて給付措置と組み合せる案を出しています。

一方で、松野博一官房長官は記者会見で消費税減税論に関して「消費税率の引き下げは慎重に検討する必要がある」と否定的な見解を示しました。

また、自民党の石破茂元幹事長自身のブログで「安易に減税に走ると将来の財政的自由度が失われ、目の前の人気取り政策と言われても仕方ない」と投稿しました。新たな経済対策を巡って相次ぐ減税論をけん制しています。

一連の発言は国民の反応を見る為のいわゆる「観測気球」です。しかし、立憲民主党の支持率低下やX(旧Twitter)のフォロワー数で自民党を上回った百田尚樹氏の新党「日本保守党」の存在などを踏まえれば「臨時国会冒頭での衆議院解散」は十分にあり得るシナリオです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2023/10/09 05:38
    法律のプロ立花孝志一派がいつの間にか詰んでた件
    https://youtube.com/live/HkT5Nb7f-J0?si=aCLHsAQEAq7uKkf

    ガーシー「最初がピークで、あとは枯渇」あっという間の転落に見える“暴露芸”の限界、「あいつのアキレス腱」ひろゆきに指摘した“最大の弱”が「ブーメラン」に
    https://www.jprime.jp/articles/-/29496
    週刊女性PRIME

    子どもの自宅放置は「虐待」で禁止 子どもだけで遊ぶこと登下校も違反 埼玉県自民党県議団提出の虐待防止条例改正案に波紋
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/766352
    TBS NEWS DIG

    「教団指示で韓国へ現金運んだ」 旧統一教会信者、異例の証言
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/282484
    東京新聞 TOKYO Web

    【#維新に騙されるな】日本維新の会共同代表の吉村洋文大阪府知事が実は大阪でもできていないのに「大阪の教育無償化制度を全国に広げる」として教育無償化を次期衆院選の公約にすると大嘘でハッタリ。
    https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/7aee7fdab2ba1b323873bd21dd4d821f
    Everyone says I love you !
  • No title
    2023/10/10 06:16
    山田太郎 ⋈(文部科学大臣政務官・復興大臣政務官・参議院議員・全国比例)@yamadataro43

    埼玉県条例案、こどもの安心安全を守るべきではあるが、内容は非現実的で親を追い詰める内容。こども基本法にある様に学校、自治体、地域社会、企業も共にこどもの事故や事件防止策にあたるべきであって、その措置を虐待として全て親に背負わせ、更に通報させるのはおかしい。
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231006-OYT1T50340/
  • No title
    2023/10/10 12:01
    ハマスによるイスラエル市民に対する無差別攻撃は絶対に許されない。しかし、イスラエルによる「報復」名目の攻撃がパレスチナ市民に対する無差別殺戮になることも絶対に許されない。
    https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/5d37b3a2fcf95567b958a9cfe8344246
    Everyone says I love you !

    イスラエル ガザ地区“完全包囲する”と圧力 死者1400人以上に
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014220311000.html
    NHK NEWS WEB

    イスラム組織ハマスがイスラエルに大規模攻撃、これまでの経緯は
    https://www.cnn.co.jp/amp/article/35210020.html
    CNN

    イスラエルによるパレスチナの権利侵害が元凶=土大統領
    https://sputniknews.jp/20231010/17369722.html
    Sputnik 日本

    北朝鮮総書記が、パレスチナの理念への支持を表明
    https://parstoday.ir/ja/news/asia-i119482
    Pars Today
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【観測気球】臨時国会冒頭での「衆議院解散」に現実味?政府・与党で相次ぐ経済政策!母子寡婦福祉対策議員連盟は低所得の子育て世帯に臨時給付金!自民党の中堅・若手議員は「消費税率5%」に減税提言!