fc2ブログ

【困った時は迷わず申請を】生活保護の申請件数は前年同月比「3.8%増」の「2万1681件(速報値)」に!6カ月連続で前年度を上回る!物価高騰の影響深刻!

政治・経済・時事問題
crndnewsdig_2023_09_08
※画像出典:産経新聞
厚生労働省の発表によれば、今年6月の生活保護申請件数は「2万1681件(速報値)」で、前年同月比で3.8%増でした。伸び率は5カ月ぶりに1桁台に留まったものの申請件数は「6カ月連続で増加」しました。生活保護は「セーフティネット」で困った時は迷わず申請するべきです。しかし「財源」に限りはあるので根本的な「貧困対策」を行うべきです。

■生活保護申請、3.8%増 厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090600393&g=soc
時事ドットコム 2023年09月06日 11時00分


厚生労働省は6日、生活保護の6月分の申請件数が前年同月比3.8%増の2万1681件(速報値)だったと発表した。前年同月比で申請件数が増えるのは6カ月連続だが、伸び率は5カ月ぶりに1桁台にとどまった。

このニュースについて!


2023年09月06日(水)。厚生労働省の発表によれば、今年6月の生活保護申請件数は「2万1681件(速報値)」で、前年同月比で「3.8%増」でした。伸び率は5カ月ぶりに1桁台に留まったものの増加率は「6カ月連続で増加」しています。

今年6月に生活保護を受け始めたのは「1万8398世帯」で、前年同月比で「2.6%増」でした。生活保護の受給世帯数は164万9300世帯で「0.5%増」です。増加率は今年5月まで4カ月連続して10%以上で推移していました。ある意味で鈍化しているのは良い傾向です。

厚生労働省は「新型コロナの影響が長期化した中で、貯蓄が減るなど、さまざまな面で国民生活に影響が生じていると考えられることから、引き続き、状況を注視していきたい。」「生活に困っている人は、ためらわずに自治体の窓口に相談してほしい」とコメントしています。

Twitterの反応!







管理人後記!


新型コロナウイルスの感染拡大、ロシア・ウクライナ情勢の影響による物価高騰は国民の生活に深刻な打撃を与えています。

また、先日にガソリン価格は1リットル当り「186.5円」で、2週連続」で過去最高値になりました。原油価格の上昇や円安に加えて、岸田政権は原油価格を抑える為の補助金を徐々に減らしています。

このガソリン価格の高止まり状態は様々な業界に影響していて、物価高騰の大きな要因のひとつになっています。

岸田政権は補助金を追加投入することでガソリン価格を引き下げる方針です。しかし、ガソリン税を縮小する為の「トリガー条項」の発動は否定、これに対して賛否両論で物議を醸しています。

こうした状況で生活に困窮する国民は増え続けていて、生活保護の申請件数は依然として高い水準にあります。この傾向は当面続く見通しです。

生活保護は「セーフティネット」で困った時は迷わず申請するべきです。しかし「財源」に限りはあるのでいずれはパンクします。

遅かれ早かれ水際対策の強化や重箱の隅をつつくように打ち切られるケースは必ず発生します。その先に起きるのは女性やシングルマザーを優先するなど受給者の「選別」です。そうなれば「治安悪化」に繋がりかねないので根本的な「貧困対策」を行っていくべきです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2023/09/09 07:07
    女性差別をする有本香を論破!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/42070/
    ゴー宣ネット道場

    「LGBT法」を認めたら「皇室が詰む」という異次元のバカ!!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/40547/
    ゴー宣ネット道場

    「LGBT法」に見る劣化保守の惨状!小林よしのりの「闘論席」掲載週刊エコノミスト発売中!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/41011/
    ゴー宣ネット道場

    ツッコミどころ満載。百田尚樹と門田隆将「LGBT差別対談」の下劣
    https://www.mag2.com/p/news/582997
    まぐまぐニュース!

    LGBT差別保守は社会の迷惑!ライジング474配信!!
    https://yoshinori-kobayashi.com/26945/
    小林よしのりオフィシャルwebサイト
  • No title
    2023/09/09 13:29
    >遅かれ早かれ水際対策の強化や重箱の隅をつつくように打ち切られるケースは必ず発生します。その先に起きるのは女性やシングルマザーを優先するなど受給者の「選別」です。

    ・・・・・・要するに「男は死ね」と、こう言いたい訳か?!
    「魁!男塾」と同じような事を言うのかな?!
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【困った時は迷わず申請を】生活保護の申請件数は前年同月比「3.8%増」の「2万1681件(速報値)」に!6カ月連続で前年度を上回る!物価高騰の影響深刻!