fc2ブログ

【要注視】農林水産省「食料・農業・農村基本法」の改正で「食料安全保障」を確立!事実上の国家総動員法?強制力を伴う新法の整備で花農家や民間事業者に命令・指示を可能に!

政治・経済・時事問題
crndnewsdig_2023_06_04
※画像出典:産経新聞
農林水産省は国内の食料不足に備えて「農産物の増産を農家や民間事業者に命令できる制度」を作る方向で検討を開始しました。食料・農業・農村基本法に盛り込む形で「強制力を伴う新法」を整備する方針です。有事の際は花農家や民間事業者に命令・指示を可能にします。事実上の国家総動員法に要警戒です。

■食料安保強化へ農水省が「食料・農業・農村基本法」改正目指す
https://www.sankei.com/article/20230529-M4MLVHRHW5LIXI26AYW4VNHPLY/
産経新聞 浅上あゆみ 2023/5/29 19:23


農林水産省は29日、農政の理念などを示した「食料・農業・農村基本法」の改正に向け基本法検証部会を開き、中間とりまとめを行った。気候変動やロシアのウクライナ侵略を受け、平時から食料安全保障を確立するため、国内生産の増大や適正な価格形成を実現するとした。不測時には農家に増産を指示できるようにするなど、政府全体での体制整備を検討する。来年の国会への改正法案提出を目指す。

このニュースについて!


農林水産省は紛争による輸入停止や凶作など国内の食料不足に備えて「農産物の増産を農家や民間事業者に命令できる制度」を作る方向で検討を開始しました。来年の改正を目指す「食料・農業・農村基本法」に盛り込んだ上で「強制力を伴う新法」を整備する方針です。

2023年5月19日(金)。 農林水産省は「農政の理念などを示した食料・農業・農村基本法の改正に向けた『基本法検証部会』」を開催、中間取りまとめ案を示しました。国民の食を確保する「食料安全保障」を強化する為に、政府主導で不測の事態を宣言、関係省庁で連携して対応できる「対策本部」の設置などを盛り込みました。

2023年5月29日(月)。 農林水産省は食料・農業・農村基本法の改正に向けた基本法検証部会を開催、中間取りまとめを行いました。新型コロナウイルス感染症のパンデミック、台湾有事、ロシア・ウクライナ情勢、気候変動などを念頭に「食料安全保障」を確立する為に、国内生産の増大や適正な価格形成の実現を目指します。

Twitterの反応!







管理人後記!


岸田文雄首相は2022年9月に食料・農業・農村基本法の改正に向けて検討を開始、2023年5月末に取りまとめを予定、意見募集などを経た上で2024年の通常国会に改正案の提出を目指す方針です。

具体的には「花農家」に米や芋を作るように命令、限られた食料を満遍なく消費者に届けるように関係する民間事業者に指示することなどを可能します。また、価格高騰や買い占めを防止する為の価格統制や配給制などを視野に入れています。

基本コンセプトは概賛成です。しかし、有事の際には総理大臣をトップに対策本部を設置、極めて強制力の強い法案になる見通しです。これは一歩間違えれば「国家総動員法」と呼べる内容です。

政府は既に「大規模な紛争」を前提に議論している点は見過ごせません。憲法改正で「緊急事態条項」とセットで運用されるケースなどを想定すれば非常にきな臭い動きです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2023/06/06 04:31
    香山リカのコラを作り続けたパンパカ工務店さん、警察に取り調べされ被害者面😭
    https://nanyade.livedoor.blog/archives/37094753.html
    ハンJ速報
  • No title
    2023/06/06 09:05
    https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1665678834597756928
    炬燵どらごん
    @okotatsudoragon
    ねえ、秋葉原のアニメイトで成年コミックスが売られないって、この国もうどうなっちゃうのよ!?

    https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1665746142666317824
    炬燵どらごん
    @okotatsudoragon
    アニメイトさん公式でもないのに、取り扱い停止の理由の自説を開陳してくる人は何が目的なんだろう?私個人は、アニメイトで成年コミックスを買うとも売れとも求めてはいない。ただ、この決定が急みたいなので、背景は気になるしことと次第によっては、民間の営業の自由の範疇ではなくなる。

    https://twitter.com/cagamiincage/status/1665823689609457665
    架神恭介/作家・ゲームデザイナー
    @cagamiincage
    うおっ、FANBOX、俺のところにも「要修正商品」が来たぞ。おいおい。

    雑記:FANBOXで表現規制が進行中
    https://cagami.fanbox.cc/posts/6078074

    ↑追記しました

    https://twitter.com/_0ranssi_/status/1665664884485283840
    橙⚡️
    @_0ranssi_
    ぶつかりおじさんの話が紛糾するのは、自分が人混みで急に立ち止まったからぶつかられたのに「ぶつかりおじさんに遭った!」と素朴に信じ込んでぴえんする人間がある程度想定されていると思うし、そういう人間が一定数いる蓋然性は否めない。彼らは立ち止まることを迷惑と思ってないので、謎が解けない

    https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1665709135994982407
    やまもとやま(美少女)
    @mt_yamamoto_
    戦時下には「徴兵に行かない男は出来損ない」というバッシングが女性の手で起きてきたことを丸無視して「戦争は男が起こす」とのたまう人間の男性論に価値などないとまともな男なら1秒で理解するし、今ぬけぬけと男らしさを降りようなどと主張する連中には知性か良心、あるいはその両方が欠如している

    https://twitter.com/erishibata/status/1665673955544563712
    柴田英里
    @erishibata
    使えなくなった背景は、Colaboの事業があまりに杜撰だったから。その上被支援者を政治活動に動員する疑いも(著書を見ても)強く、Gotoトラベルには「女の子」の個人情報を流すのに都とは連携できないなど、言っていることが無茶苦茶。こうした団体を権威あるフェミニストが野放しにしていたことも問題。

    https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1665651056208928776
    やまもとやま(美少女)
    @mt_yamamoto_
    「男の扱いってのはこうだ」に対してそれじゃ男が大事にされない世界を追認してるだけじゃないかというのは一理あるんだが、ではその扱いが完全に男性内の自縄自縛なのかといえばそんなわけはないのは「弱った男の泣き言」に群がる女性のコメント内容を見れば一目瞭然である。

    https://twitter.com/nebusokuqchan/status/1665718324611670017
    さかも⋈
    @nebusokuqchan
    アニメイト、クレカ会社や自治体からの睨みが強くなるような面倒が起きりゃ秒で切り捨てるやろなと思う程度には元から成年向けを扱ってる印象は薄かったしねぇ……。
    ただ、わずかとはいえ売り場というアクセスできる手段が減るのは良くない傾向だなとも。

    https://twitter.com/kai_anime6420/status/1665819970348146688
    甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈
    @kai_anime6420
    秋葉原のアニメイト、成年コミックを売らないことにしたらしい。成年コミックは、適切なゾーニングをすれば、販売してはならないものではなく、違法なものでもありません。業界大手のアニメイトがこのようなことをすると、他のエンタメ企業にも、同様の自主規制的な判断が広がらないか、心配です。

    https://twitter.com/zkurishi/status/1665698093915078657
    くりした善行 🌰 参議院全国比例
    @zkurishi
    秋葉原のアニメイトで成年コミックス販売終了とのことに驚き。元々はゾーニングだった筈が、実店舗での販売は淘汰される方向へ更に大きく進んでいるのではないか。

    https://twitter.com/Artanejp/status/1665750309002674177
    愚民Artane.🦀サルに、謝れ。🇷🇺☭🇺🇦@Fランωツイッタラー/コロナは風邪じゃない
    @Artanejp
    実際、米国ソニーやディズニーがおかしくなったのが、activist hedge fundの影響によるとも言われてますし。
    https://note.com/artanejp/n/n1646eb3e095c
    ※後半有償にしてますが、お礼がてら数日中に贈呈しますので、連絡先メアドを後ほどお願いします。

  • No title
    2023/06/06 09:08
    https://twitter.com/otakulawyer/status/1665629679133540352
    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
    @otakulawyer
    さいたま県弁護士会の会長(尾崎豊の兄)による声明。問題点が分かりやすい。

    不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪の構成要件の明確化を求める会長声明

    https://twitter.com/un_co_the2nd/status/1665544374241853440
    💩
    @un_co_the2nd
    やるべきことは取締法を作ることであって開発者をこじつけ法解釈でもってしょっぴくことではないですね。

    https://twitter.com/obsmlpi0102/status/1665400955561742338
    コー
    @obsmlpi0102
    わかったことですが、今の香港はもう昔の香港ではない。
    当たり前だった天安門事件追悼活動はすべて禁止。弾圧は去年、一昨年よりさらに強くなった。花も蝋燭も黙祷も黒いシャツも許されない、すぐ煽動罪で拘束。
    警察が携帯のアルバムや閲覧履歴を調べるのが当たり前になった、法がそれを許したから。

    https://twitter.com/otakulawyer/status/1665573409550655490
    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
    @otakulawyer
    刑法改正案の176条1項3号には「アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれらの影響があること。」とあり、酩酊は要件ではないので、女性と一緒に泊まる場合には、女性に酒を飲ませたらダメ。なお、酒を飲んだ女性にキスをしても犯罪。

    https://twitter.com/harrier0516osk/status/1665580362448400384
    向原総合法律事務所 弁護士向原
    @harrier0516osk
    飲んでるときに行為に及ぶと罪になるリスク。ここでいう「影響」を解釈に委ねることになる。

    https://twitter.com/otakulawyer/status/1665608449038725120
    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
    @otakulawyer
    非親告罪なので、当事者に告訴する意思がなくても立件可能です。

    https://twitter.com/otakulawyer/status/1665613244403433474
    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
    @otakulawyer
    刑法改正案の176条1項2号には「心身の障害があること」とあるが、これは、障がい者がセックスする機会を事実上奪う可能性がある。心身に障害がある者の自由な意思や能力を常に否定すべきではなく、ストレートな障がい者差別ではないか。

    https://twitter.com/pacitokun/status/1665626968006725634
    井藤公量(いとうきみかず)
    @pacitokun
    国民の私的領域へ国家が土足で踏み込む法律ですね。

    https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1621454650326265858
    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro
    @ogi_fuji_npo
    アメリカでは、性的マイノリティの子どもたちに理解を示すような形での相談や性教育に、「グルーミング」とレッテルをはって潰す活動が盛んになっていますが、日本でも性教育に批判的な勢力がそのような運動を輸入することが予想され、今般の性犯罪刑法改正の副作用も気になるところですね。

    https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1648793041149509632
    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro
    @ogi_fuji_npo
    「グルーミング」の定義があいまいなまま、拡大解釈・厳罰化が繰り返されたけど、性犯罪者の味方をしていると思われることを怖がって、誰も懸念を表明できなかった結果、子どもたちに性的指向や性自認について話すこと・教えること自体がグルーミングとされるハックを許してしまった。非常にまずい。

    https://twitter.com/_nyanko/status/1665608369728806914
    にゃんこ@黄色靭帯骨化症
    @_nyanko
    女性は「不同意!」の一言で成り立つが男性が適用しようとなると動画や音声レコーダなどの「証拠があって」も「いい思いしたんだから許してやれ」の一言で終わりw

    あの団体の代表が素案出してるんだから「猥褻罪」の男性の適用範囲がすごく狭いことをよく知ってる。
    そこに不同意性交等罪で適用不可。

    https://twitter.com/shioshio38/status/1663158201733480449
    データをいろいろ見てみる
    @shioshio38
    > 暗黒メモ「女性感情中心社会」
    https://note.com/terrakei07/n/n6a3c34d0c66b

    この記事、文中「医師はともかくとして、コメディカルやヘルパーの男性に対する差別は現場レベルではすでに横行している」との指摘がある。

    この指摘は、興味深い。

    昔「男性の地位や容姿が、女性のセクハラ許容度に影響を与えるという論文。 ハラスメントだと感じる感じ方自体に、劣る男性へのバイアスが内在化されているのではないか?」という論文を紹介した。

    その論文中「客室乗務員の女性は、パイロットと比較して、清掃員から望まない性的注目を受けると、より恥ずかしく、緊張し威圧感を感じると報告している」という調査が紹介されている。

    https://twitter.com/shioshio38/sta
  • No title
    2023/06/06 19:48
    “ロシア側が水力発電所のダムを破壊” ウクライナ軍発表
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/amp/k10014091271000.html
    NHK NEWS WEB
  • No title
    2023/06/07 13:01
    ウクライナのダム決壊 ウクライナとロシア “相手の破壊工作”
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230607/amp/k10014092371000.html
    NHK NEWS WEB

    破壊されたダムの下流、数千人が避難 ウクライナは4万人超が避難必要と
    https://www.bbc.com/japanese/65829997
    BBC

    ダム決壊の洪水でロシア軍兵士が流される、ウクライナ軍兵士が目撃 CNN EXCLUSIVE
    https://www.cnn.co.jp/amp/article/35204852.html
    CNN

    焦点:ダム決壊、ウクライナの反転攻勢に混乱か、長期的環境汚染も
    https://jp.reuters.com/article/ukraine-russia-dam-idJPKBN2XT03T
    ロイター

    ウクライナが、南部ヘルソン州の水力発電ダム爆発受け緊急会合
    https://parstoday.ir/ja/news/world-i115418
    Pars Today
  • 管理人のみ閲覧できます
    2023/06/08 21:59
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【要注視】農林水産省「食料・農業・農村基本法」の改正で「食料安全保障」を確立!事実上の国家総動員法?強制力を伴う新法の整備で花農家や民間事業者に命令・指示を可能に!