fc2ブログ

【平成の終焉】エイプリルフールと同日に一抹の不安!新元号の公表日は2019年4月1日(月)でほぼ確定!事前公表に与党内の保守系議員は反発?

政治・経済・時事問題
constitutionalism_2019_01_03

2019年1月2日(水)。政府関係者によれば安倍政権は今年5月1日(水)の新天皇即位に伴って改める「新元号」を同年4月1日(月)に「閣議決定」して事前公表する方針を固めた模様。同日に公明党の山口那津男代表は東京都内での街頭演説で前述の方針を明らかにしました。改元に伴う官民の「情報システム改修」に1カ月の準備期間を必要とする「最終調査結果」を踏まえた形です。

■「新天皇署名案」不発に 新元号4月1日公表
https://mainichi.jp/articles/20190103/k00/00m/010/004000c
毎日新聞 2019年1月3日 07時00分(最終更新1月3日07時00分)


新元号の事前公表に関し、2017年夏に天皇陛下の退位を実現する特例法が成立した段階では、昨夏ごろの公表も検討の俎上(そじょう)にあった。しかし、新天皇が改元の政令に署名することにこだわる自民党内外の保守派との調整でずれ込み続けていた。結局、民間のシステム改修など国民生活への影響を考慮し、安倍晋三首相は「改元1カ月前」の公表と、今の天皇陛下による改元政令への署名を選択した。【野口武則】

公明・山口代表 街頭演説で新元号の公表時期述べる(19/01/02)!



Twitterの反応!







新元号に関するデマ情報に要注意!


安倍政権は「天皇の退位等に関する皇室典範特例法(退位特例法)」に関する国会での付帯決議で「改元に伴って国民生活に支障が生ずる事のないようにする」とされた点を重視しました。今年4月中に今上天皇陛下による改元の政令に署名して公布。同年5月1日(水)に新元号を施行する方針です。昨年5月には改元1カ月前の公表を想定して中央省庁の情報システム改修の準備を進める事を申し合わせています。安倍晋三は明日1月4日(金)の「年頭記者会見」で正式に表明する予定です。

公明党の山口那津男代表は街頭演説で「今年は新しい時代に移る」「4月1日に次の時代の元号が公表され5月1日の新天皇即位と同時に施行・改元される見通しだ」と述べて「次の時代」に移る事を強調しました。政府・与党の関係者による具体的な言及は初で一連の流れはほぼ確定的な情勢です。

与党内の保守系議員は「天皇1人に元号は1つ」とした「明治以来の一世一元に反する」として事前公表に反対していました。政府・与党は水面下で公表時期の調整を続けていた模様。只、前述の保守系議員は事前公表は容認したものの「改元の政令に即位後の新天皇の署名」をした上で公布する事で「天皇と元号の一体不可分性」を維持するように求めています。

これに関してインターネット上では「エイプリルフール」と同日である事に困惑する声は多いです。特に午前中に「嘘」が飛び交う確率は非常に高いです。新元号の発表に合わせてデマ情報を拡散する輩は確実に出てくる筈です。個人的にこの点は非常に危惧しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2019/01/04 00:42
    安倍晋三にとって皇族とは国営アイドルでしょう・・・もう。


    昭和ではありえないほど公権力系が激減。
    リベラルのファシズムへの堕落を思い知らされる。
    昭和から狂ってたのは目立ちましたけど(自称)フェニミストのカルト化が加速。
    >2018年に起きた表現規制系の出来事
    ttps://togetter.com/li/1304221

    平成の始まり
    >ここに十万人の宮崎勤がいまーす!
    平成の終わり
    >ここに六十万人の桜井誠がいまーす!
    まず事実かどうか分からないうえに目撃情報が少な過ぎるうえに第一報がまなざし村から。
    ttps://matome.naver.jp/odai/2154632239344610901
    >コミケで「韓国人・中国人お断り」のヘイト貼り紙をするサークルが現れる
    ttps://togetter.com/li/1304514
    >コミックマーケット準備会が「韓国人・中国人お断り」のヘイト張り紙を許容する声明を出し大炎上。「ヘイトスピーチは表現の自由ではない」「張り紙をしたサークルを永久追放するべき」との声も

    年末まで「テロ組織にも表現の自由!暴動の自由!」だった連中が年明けたらコレだ。
    「差別しても政治的に許されそう。出来れば迫害したらカッコ付く相手」を探して半世紀の差別自由戦士たち。
    ブサヨテロ組織だろうがネトウヨ鎖国主義者だろうが児童性的虐待記録物交換会員ロリコンエロ漫画家だろうが排除しないから「表現の自由の場」なのですが。
    ttps://twitter.com/ActioSurrealism/status/1080275899272974336
    >ハマスによるガザ地区不法支配を許さない!怒りのエルサレム市民ネットワーク‏ @ActioSurrealism · 1月2日
    >・過去の殺人その他犯罪ぶっぱしたヤツらであること
    >・公安の定める反社・極左暴力集団であること
    >上の2つを理由に彼奴等の筆を折ろうとするのであれば、二度と「万人に保証された表現の自由」を訴えることは能わず、立派な表現規制派として思想を表現していってくださいとしか言いようがない。


    排除したら差別。しもなくて差別だから。連中は無敵ですね。
    >甲本クレティアンあきら
    >過激派にしても外国人お断りにしても、排除するって言ったら「やっぱりお前らの言う「表現の自由」って
    >エロだけなんだな」だし、排除しないって言ったら「自浄できないなら連帯責任でしょ」だろうなーって
    >韓国人中国人お断りって掲示してたサークルまだ特定されてないの?「それうちの隣だわ」みたいな人が出てきてもいいと思うんだが
    >「過激派がコミケに参加したという事は、オタクと過激派は「親和性」があるのでは?過激派を追い出して「自浄」すべきでは??」ってのはもう出ました?
    >忙しくてTL追えてないんですけど、オタクは犯罪や性暴力と「親和性」があるから排除してもいいけど、過激派は犯罪や暴力と「親和性」があるけど排除するのは差別、みたいな話になってますか?
    >なってたら嬉しいんですけど


    アイツは二度と出所出来なかったけど、コミケ村は倉田いち朗(商業出版から追放)も排除してないから。
    ttps://twitter.com/oomisuzi/status/1080449242982838272
    >oomisuzi‏ @oomisuzi
    >オタクは「コミケには10万人の宮崎勤がいる」と言われたら「我々は犯罪者予備軍などではない」とちゃんと否定できるのに、「コミケには10万人の桜井誠がいる」と言われたら「グレーだから否定できない」と言葉を濁すんですか


    一方、太田弁護士はお気持ち表明は良し扇動はダメだと学ばれたようで。良いことです。
    ttps://twitter.com/kumaemon9/status/1080812331594964992
    >くまえもん‏ @kumaemon9
    >ほうほう、いつもみたいに「みんな紀伊国屋書店に抗議のメールを!アドレスはこちら!」みたいなことは言わないのね。
    >今後は少年ジャンプや萌え絵に対してもぜひこの路線でお願いします。

    まなざし村で聞いた既視感があると思ったらコレだ。>RAIEさんが異邦人をリツイートしました
    >気に入らない本を置かれただけで書店を罵るコイツこそ知に泥を塗ってる恥の集積者なんだよなぁ。


    などと去年「既存の反表現規制団体に代わる団体が必要」と言いながら何も始めないフリーライダーくんが言ってますが、こいつが主催したイベントは排除対象だらけで最終参加者は主催者一人だけになりそう。
    ttps://twitter.com/yksplash_ina/status/1080615904042307584
    >イナモトリュウシ@キモサヨオタ‏ @yksplash_ina · 15時間15時間前
    >コミケ準備委員会があのサークルに断固とした態度取れなかったの、結局はああいうのが参加者のメインストリームだからかね。だったらそんなイベント終らせろよ。

    お仲間の「二次元小学生アイドル大好き安全なロリコンくん」がこんな差別発言してるのはスルーですか。
    ttps://twitter.com/kuryu_riku2010/status/1080659965189120000
    >くりゅう‏ @kuryu_riku2010 · 12時間12時間前
    >既に“健常者”向け観光資源で充分やっていけてるのに何故オタクなんぞを呼び込む必要があるのか街が汚れるだろ


    差別されて来た歴史があるから仕方ない・・・はアンタらも良く言ってるよね。
    ttps://twitter.com/segawashin/status/1080504261514092545
    >瀬川深 Segawa Shin‏ @segawashin · 22時間22時間前
    >もっとも、「オタクは差別されてきたんだ!」と言い立てる人たちは差別をなくしたいのではなく、単に自分たちが差別されなければそれで良く、
    >あわよくば差別する側に回れるとしたら喜んでその立場を行使するかも知れない。残念ながらそう思わずにはいられない傍証はネットで大量に見てきた。


    次回は「「中国人韓国人お断りの人」への頒布はお断りします」と貼り紙するサークルだらけになればイイんじゃないか。
    あ・・・「どこの国の方も歓迎!」で良いか。
  • No title
    2019/01/04 00:51
    表現の自由を守る戦士もブーメラン合戦に・・・
    ttps://twitter.com/tk_takamura/status/1080808942643568641
    >高村武義 #WalkAway‏ @tk_takamura · 3時間3時間前
    >.@sin007777 さんのコメント「暴行されたことが原因ってのに対して「個人が悪いのて○○人と括る必要はない」って意見、
    >たしかにそうだが被害者が精神的に受けた恐怖とかにもよるでしょ。差別だヘイトだと発信するならまずは当人と話して判断すべき..」にいいね!しました。

    これでは「オタクから被害受けたからオタクを排除しても良い」な、まなざし村。「オトコに被害を受けたから男性を排除しても良い」なツイフェミとと同じでは。
    日本国内で頒布禁止な国への持ち出しなんて、知ってる限り全ての本では奥付で注記してるし、思想言論表現統制されてる国は中国韓国だけじゃないぞ。
    そもそも来日してコミックマーケットに来るレベルのオタクが自国が図書館戦争なのを知らないとでも・・・。
    ・・・毎日(磯崎由美)新聞に抗議しといてコレでは。

    そう言えばまなざし村の「オタクだけが最後の希望」な差別自由戦士どもは「アチョン法」には絶対触れないし、反政府的な有識者や同性愛者が「精神病院」で教育・矯正されてる国は「せいぜいオタクがエロ本取り上げられて泣いてるくらい」だったな。
  • 2019/01/04 12:07
    2019年は2020年の前の年ではなく、時代が大きく転換する年
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12429941200.html
    弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    今年は、憲法についての熟議の年に!
    https://ameblo.jp/gusya-h/entry-12429946858.html
    弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり  通称「早川学校」

    平成31年 地元各紙新年号への寄稿文 -19.01.01
    http://www.shinohara21.com/blog/archives/2019/01/content.html
    しのはら孝blog

    【2019年「おまいう」ランキング1位!】公明・山口代表が安倍政権の国会運営に苦言「数の力で一辺倒に押し切るような運営は厳に慎まないといけない。」⇒ネット「どの口が」「あんたも与党」
    http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/45491
    健康になるためのブログ

    強引な国会運営は慎むべきだ…公明の山口代表が新年恒例の街頭演説
    https://mainichi.jp/articles/20190102/k00/00m/010/074000c
    毎日新聞
  • 2019/01/04 12:08
    【は?】安倍総理「4島返還の困難さは国民によく理解してもらっている」ラジオ日本の番組内で!自ら「領土交渉失敗フラグ」を立てつつ、”予防線”を張るような動き!
    https://yuruneto.com/abe-4tou/
    ゆるねとにゅーす

    安倍首相、北方4島返還「国民、困難さをよく理解」
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15813515/
    ライブドアニュース

    衆参ダブル選、頭の片隅にもない=安倍首相
    https://jp.reuters.com/article/pm-abe-election-russia-us-idJPKCN1OT030
    ロイター

    ロシア軍、北方領土に防衛線
    https://jp.reuters.com/article/idJP2018123001001465
    ロイター

    在日米軍「敵対的でない」と首相
    https://jp.reuters.com/article/idJP2019010101001748
    ロイター

    習近平国家主席が日本に対して、「我が人民解放軍は敵対的ではない」というくらい無理がある。
  • 2019/01/04 12:09
    スペイン当局、アフリカからの移民400人救助 年明けに地中海で
    https://mainichi.jp/articles/20190103/k00/00m/030/034000c
    毎日新聞

    プーチン露大統領とマクロン仏大統領がシリア問題を電話で協議
    http://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/01/03/putinlu-da-tong-ling-tomakuronfo-da-tong-ling-gasiriawen-ti-wodian-hua-dexie-yi-1118457
    TRT 日本語

    トランプ大統領、“屈辱の演説”の意趣返し? パリの混乱に皮肉
    https://dot.asahi.com/aera/2018122600021.html
    アエラドット 朝日新聞出版

    第3次世界大戦は止められるのか G20首脳会議が残した不安
    https://dot.asahi.com/aera/2018120300081.html
    アエラドット 朝日新聞出版

    トランプが...ではなく「米国は」もともと分断と対立の国
    https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2017/02/post-29.php
    Newsweekjapan

    二年前の記事ですが、何度も読む価値があります。
  • 2019/01/04 12:10
    オトモダチのために国民の命と暮らしを生贄にしてはならない 東京大学教授・鈴木宣弘
    https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/10508
    長周新聞

    金融資本の袋小路から人間主体の真っ当な社会へ ー年頭にあたってのご挨拶ー
    https://www.chosyu-journal.jp/shakai/10506
    長周新聞

    「だるまさんが転んだ…」 逃げ切れぬ金融市場のクジラたち
    https://www.chosyu-journal.jp/column/10474
    長周新聞

    『最後の一滴まで ヨーロッパの隠された水戦争』 監督・ヨルゴス・アヴゲロプロス
    https://www.chosyu-journal.jp/review/10524
    長周新聞

    帰還大行進を継続するガザの人々を孤立させないために BDS運動を日本でも拡げよう! 役重善洋
    https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/10478
    長周新聞
  • 2019/01/04 12:11
    「嫌米」だが「親中」ではない「ドゥテルテ比大統領」の戦略 - 青木伸行
    https://lite.blogos.com/article/343603/
    BLOGOS

    中南米「民主化」で一致 反米3カ国
    https://mainichi.jp/articles/20190104/ddm/007/030/028000c
    毎日新聞

    ブラジル新大統領、米軍基地受け入れに前向き 外交政策転換か
    https://jp.reuters.com/article/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E6%96%B0%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%AB%E5%89%8D%E5%90%91%E3%81%8D%E3%80%80%E5%A4%96%E4%BA%A4%E6%94%BF%E7%AD%96%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E3%81%8B-idJPL3N1Z41GG
    ロイター

    メキシコ大統領、米国境沿いの地方自治体での減税策を発令
    https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1OU15I
    ロイター

    隣の席にメキシコ大統領、ロペスオブラドール氏が早速公約を実現
    https://www.cnn.co.jp/world/35129649.html
    CNN.co.jp
コメント投稿

トラックバック
  •  今年の日本経済は不況なのか? 最初良ければ全て良しとならず大発会で大きな下げ、 大発会を迎えた4日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前年末比452円81銭安の1万9561円96銭だった。大発会としての下げ幅は2016年以来、3年ぶりの大きさ、に関連する最新のWeb情報を引用すると、
    国民の生活が第一は人づくりにあり
    2019/01/04 19:58
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 政治・経済・時事問題
  • »
  • 【平成の終焉】エイプリルフールと同日に一抹の不安!新元号の公表日は2019年4月1日(月)でほぼ確定!事前公表に与党内の保守系議員は反発?