fc2ブログ

オマエが言うな!

表現規制ニュース
毎日新聞記者のブログ・「むすぶ つなぐ」より。

優先順位
>2つ前の記事に関し、またまた大量のコメントが来た。
>(特定の問題にしか反応がないのが、なんだか寂しい)
>多いので、一部だけ選んで公開。

>残念ながら、賛同や応援コメントはなし(笑?涙)
>批判コメントに対応する自分の器もエネルギーもないことに気がついた。

>誰にでもそれぞれ大切なものがある。
>それは理解する。
>自分が大事にしているものに、膨大な時間とエネルギーをかけていることも伝わってくる。
>頭が下がる……。

>というわけで、自分自身も「優先順位」を大切にすることに。


毎日の記事を応援してる連中がいるとしたら、新聞記事の内容を鵜呑みにしてる年配の人くらいでは?。
まあ、それはともかく、このコメントは宣戦布告と見るべきかな?。
それとも、この件についてはこれ以上コメントしないと言う意味か?。
自分自身の「優先順位」を大切にすると言ってるので。
個人的には毎日による偏向報道はまだまだ続くと思われる。
そうだとしたら、潰れればいいのにねこんな迷惑な新聞社、業績不振らしいし。


HENTAI
>新たな国際語になりつつある。
>「HENTAI」

>◆AFP
>http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057

>◆Equality Now
>http://www.equalitynow.org/english/actions/action_3301_en.html

>抗議を受け、横浜のゲーム会社は特定された商品について販売を中止したらしい。
>今回は、たまたま海外で抗議運動が起きたから、問題化した。
>今も規制はない。

>「表現の自由」という金科玉条……
>誰も被害者がいないという“ファンタジー”……
>反発を恐れ、尻ごみする各政党……

>本当にこれでいいんだろうか?

>ゲームに関連し、国際人権団体は「HENTAI」という用語をわざわざ説明。
>海外のニュースでもそのまま使われてしまっている。
>さらに「日本の20~30代の女性の60%以上が電車内で痴漢に遭っている」というデータまで
>紹介している。

>データの正確さなどはさておき、日本の男全体、社会全体が「HENTAI」視されるのって、
>結構、迷惑……。


まず言っておく、HENTAIってのはアンタの会社のためにある言葉。
それにね、実際迷惑してるはユーザーとメーカー。
まあ、オマエが言うなってことですね。
イクオリティ・ナウの抗議文を、捻じ曲げて児童ポルノとすり替えたうえに、捏造までしてる。
抗議文の解釈を取り違えるなってブログにコメントしました。
当然、掲載されませんでしたよw。
都合の悪い書き込みは削除です。

>誰も被害者がいないという“ファンタジー”……
ファンタジーではなく「事実」です。
時代劇だのサスペンスだの、直接人が殺されてるようなメディアにはなにも言わず。
ゲームやマンガは叩く。
フィクションと現実を混同してる連中こそ、本来なら叩かれるべきだと思う。

>今も規制はない。
規制を正当化する理由がないから。
二次元エロは違法な産業ではないから。
ある意味日本の政府がマトモなだけ。

「HENTAI」というのは日本語の「変態」とは意味が違う。
1つのコンテンツを指す言葉、外人さんが勝手に呼んでるだけ。
そのくらい勉強しろよ変態新聞。

ホントに新聞社でもなんでもないですね、コイツ等。
単なる日本ユニセフの広報・提灯持ちでしょ?。
日本ユニセフに都合のいい記事ばっかり書いておいて、議論も何もあったもんじゃない。
対立してるのはアンタ達、マスゴミのせい。


>反発を恐れ、尻ごみする各政党……
まあ、少なくとも自民の一部や公明党は知りごみしてるとは思えんが…。
みなさん、反対意見を送ってるのはまんざら無駄ではないようですよ!。
ある程度の効果はある、今後も何かあったら堂々と抗議するべきですね。
頑張っていきましょう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック