■りずさんのTwitterからメモ。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
児童ポルノ条例の件で京都府に取材してきました。ちょっと長いので、多分週末になります<レポ。実写に関して言えば思ったよりも危険度は高い雰囲気。他府県の方にも行動によってはかなりの影響が及ぶかもしれません
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
そこで調べられるよりもある意味もっと悪いかも RT @toshizoaraki: @tentama_go おつかれー。「他府県の方にも行動によってはかなりの影響が及ぶ」っていうと、カナダみたいに、京都に足を踏み入れた時点でパソコン調べられちゃうとか? まさかねー。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
細かな事例の詳細はレポに回しますが、大雑把にいうと条例制定後に京都府にどういう形にでも存在したことがある人は、時間軸と地理的な保護を失う可能性があるということのようです<京都府児童ポルノ条例
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
それも該当の可能性はあるそうですよー RT @MISHAKUMA: @tentama_go 存在!? 新幹線で通過しただけでも存在?
k_kuleha 紅羽一葉 samayourizがリツイート@
@tentama_go つまり交通機関上の経由地だとしても何らかの影響があると……さらにいうなら京都府の管轄内の電子的記録も含まれるのかな。随分クールだ。フォン・ノイマン博士の進言はこれを予見してたのかもね
samayouriz samayou riz
京都府にインフラ経由していると京都府の条例が適用される位の無茶苦茶な事も言ってきそうだな。まぁ、傘が当たるだけで痴漢行為とか言ってくるとんでもない県だしそれ位の事がありえそうだ。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート@
@k_kuleha サーバーの立地については他府県ということは関係ないみたいです。インターネット上の通報とある通り、物理的なサーバー設置位置の問題ではないとしての解釈の可能性があるとか
samayouriz samayou riz
マジキチすぎるなもう。
samayouriz samayou riz
いあ、地方自治法見直せよ。 明らかに条例の枠組み越えてるだろ。
k_kuleha 紅羽一葉 samayourizがリツイート@
@tentama_go つまり「京都府管轄で通報されたら」サーバーの属地無視でやるってことですか……グーグルの計画してた海洋設置型サーバーとか泣きますな。いや……そのままほっといた方がよいでしょうね、これ
samayouriz samayou riz
この場合狂都の方がただしいかと → RT @henachokodoumei 文字通りの凶都というわけか
wanitax たばさ samayourizがリツイート
ふ~~ん、普段は前例がないとかいうくせに表現・児ポに関して県境なき帰省ってか?
samayouriz samayou riz
正直昨今の警察等の官庁や地方行政等の横暴をみていると「児童ポルノ」と唱えればどんな越権行為も許されると考えているとしか思えない。
hiroujin 甲賀志 samayourizがリツイート
条例の改廃請求などは該当自治体の選挙権を有している者じゃないと出来ないのに、条例の効力は他の自治体の住人にも及ぶとか、京都の児ポ条例は酷過ぎないか?
samayouriz samayou riz
正直前にもこの件だけでなく、地方条例の異常さがそのうちクローズアップされる日がくると言ってたけど、その日も思ったより早くきそうですね。 ここまで暴走が酷いと。
samayouriz samayou riz @
@henachokodoumei @henachokodoumei とりあえずレポ待ちますか。 しかし都条例や大阪の時にも思ってたんですが、ここまで地方の暴走が酷いとそのうち一般人も目を向けざる得ない時がくるでしょうなぁ。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
けど、いいのかなぁ。京都って観光の街でしょ。可能性とはいえこんな危険な条例の中身が広まったら、冗談でなく客足に影響出るんじゃ・・・・観光業界とかはなんていうんだろ
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
まず間違いなく歪んでると思います。一応この後も有識者意見とパブコメを参考にするとは言ってましたけど、どの程度かは RT @naitomea8: @tentama_go なんか当初の有識者の見解を京都府警や職員がかなり捻じ曲げた条例の可能性高そうですね・・・
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
他府県警との連携を示唆してましたから、実際は府警だけではないかもですね RT @toshizoaraki: 今年の3月に府警史上最大規模の人事異動があり、「サイバー犯罪対策課」というものができた。http://bit.ly/qCtEGo 府条例にはこいつらが関わっているのでは
itj57fhhhgt momo2000 samayourizがリツイート
つまり京都の場合、条例可決後、国で二次元をポルノと改正された段階でH漫画持っている人間も調査・摘発対処って事か。どれだけ危険なんだ京都は
itj57fhhhgt momo2000 samayourizがリツイート
なんだか・・・・京都の児童ポルノ条例、てんたまさんの呟きみてると法の流れが児童福祉法+虐待防止法だけじゃ無くてウィルス作成罪の流れも組んできそうだな・・・成程こ時期に出して来たのは震災でのゴタゴタだけでなくウィスル作成罪の通過を待っての事か?そうならモロ警察官僚の動きだぞ
samayouriz samayou riz
しかし児童ポルノ規制=ネット潰しと言う構図が如実化しすぎて最近笑えなさすぎるんですが。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
警視庁だからまた話は変わってくるかも。京都府警はサイバーの摘発技術を誇りに思ってるようなとこなので RT @uedaeb26: こんな(一見やさしそうな)条文であそこまで出来るんだから、東京都青少年条例の「まん延の抑止」が通っていたらと思うと、ぞっとする
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
警視庁で児童ポルノを担当してる部署は結構情報を下さるし、これこれが危ないというのも教えてくれたりします。警視庁を主体とする全国協同方式が出来た後でのこの条例の隠し意図を見ると、むしろ警視庁は生ぬるいと考えてる人たちと京都府警との利害が一致してこんなことになってるという可能性も
HIRAOKA70 ひらおか samayourizがリツイート
#京都府条例 の件、予想以上に恐ろしい事になってる可能性が高まってきた。これの何処が「冤罪はおきない」なんだろう?「冤罪しかおきない」の間違いじゃないのか? #hijituzai #hijitsuzai #jipo #camjp #児童ポルノ #kisei #jinken
■maruruさんのTwitterからメモ。
maruru2178 maruru
京都児ポ条例 一抹の不安。児ポ取り締まりの急先鋒・京都府警のお膝下である京都の条例だけに「違法なおとり捜査が当条例によって正当化・常態化されるのでは」という疑念が拭えない。そう思わざるを得ない程、児ポに関する立法改正や警察の運用が信用出来ないという事でもあり。どうなる事やら。
詳しくはてんたまさんのレポートを見ないと何とも言えませんが・・・。
やっぱり児ポ法は予想より斜め上を行きますね。
あれだけ「有識者」がまともでもこのザマ、下手すると大阪府より酷いです。
児童ポルノ規制条例案、廃棄命令で府民の意見募る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000024-kyt-l26
[京都新聞 7月12日(火)23時49分配信]
京都府は13日から、18歳未満が被写体の児童ポルノの所持を禁止し、所有者に対する廃棄命令を全国で初めて盛り込む「児童ポルノ規制条例」(仮称)案について、府民から意見を募る。児童ポルノの流通や拡散の防止に向け早ければ9月議会に条例提案を目指しているが、現行の児童ポルノ禁止法より規制範囲を拡大し、府の立ち入り調査権を新たに盛り込むだけに、府民の受け止め方が注目される。
同法では児童ポルノを提供する目的での所持を禁じているが、条例案では持っているだけの単純所持も禁止としたのが特徴だ。条例施行後は以前に手に入れた写真や画像も規制対象になり、持っている人は自主的に捨てる必要がある。
性行為や性器を触るなど過激な内容のものを所持する人に対し、知事が廃棄命令を出せると規定し、従わない場合に罰則を科す。いきなり罰則を適用せず、廃棄命令という「ワンクッション」を置くことで、本人が知らない間に画像などを送り付けられたりする「冤罪(えんざい)」を予防する狙いがある。
廃棄命令を出すかどうかを判断するため、知事(府)が対象者に対する立ち入り調査や資料提出要請ができるとしている。しかし、いずれも強制力がなく、実効性をどう担保していくかも課題だ。
意見は8月12日まで郵送かファクス、電子メールで受け付ける。問い合わせは府青少年課TEL075(414)4305。
【京都】府児童ポルノ検討会議が報告書提出「この内容なら冤罪はあり得ない。条例化に向けて検討したい」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1301147220/
1 : 依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ : 2011/03/26(土) 22:47:00.03 ID:??? [1回発言]
「府児童ポルノ規制条例検討会議」座長の土井真一・京都大公共政策大学院
教授が22日、山田啓二知事に検討結果を報告した。
廃棄命令の対象としたのは18歳未満の性交または類似行為などが写った児童ポルノの所持。
ただし、13歳未満の児童ポルノを有償、もしくは代償を払って取得した場合は、命令ではなく刑事罰を科す、と結論づけた。
山田知事は「この内容なら冤罪 (えんざい)はあり得ない。条例化に向けて検討したい」と語った。
骨子を策定後、パブリックコメント(府民意見募集)を経て、年内にも条例化したい考え。
毎日新聞 2011年3月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110324ddlk26010693000c.html
3 : 名前をあたえないでください : 2011/03/26(土) 22:51:05.31 ID:Dp9QDmdm [1回発言]
廃棄命令すら出されただけでも社会的信用は失墜するわけでwwww
どうせ氏名公開するんでしょ?初の廃棄命令!とかなんとかw
10 : 名前をあたえないでください : 2011/03/26(土) 23:37:45.12 ID:wZ1OdR72 [1回発言]
18歳未満かどうかなんて見た印象だけで判断するのに
冤罪はありえないとか言い切れるのがすごいな
12 : 名前をあたえないでください : 2011/03/26(土) 23:52:51.26 ID:OPkOeHcY [1回発言]
冤罪はありえないとかわざわざ宣言するあたりに、自信の無さが見え隠れしているな
何を焦っているんだ、この知事は
山田知事は「この内容なら冤罪はあり得ない」としてるが全くの見当違いです。
確信犯なのか天然なのかは知らないが、反対されてる理由を理解できていないようですね。
反対派は「冤罪」だけを理由に反対してる訳ではありません。
それに至る「プロセス」が問題、つまり「捜査当局の恣意的運用」を危惧しているのです。
織田弁護士が指摘してたように「持ってるかもしれない」という通報で警察は動けます。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1465.html
例えば「ネット」をやっていて不意に「疑わしい画像」を表示した時点で「容疑者」になってしまう。
加えて「定義」や等々もあり、その後に「冤罪」という問題が出てくるのです。
■Y.Yさんから頂いた情報
少々日にちが経っていますが、京都府議員の田中けんじ氏がとんでもないことを言っています。
http://www.tanaka-kenji.net/blog/index.php?blogid=2&archive=2011-1-31
>京都府の児童ポルノ規制検討会議を傍聴いたしました。
商業目的や偏った嗜好で大人が幼い子どもや児童、生徒に
性的虐待を与えることなど、決して許せるものではありません!
写真や映像の単純所持、取得を禁止するなど、
全国的にも厳しい規制について議論されていますが、
さらに厳しい罰則規定などを盛り込み、
もっとスピードアップして検討していただくことを働きかけます!
京都府議会でも、やはり強烈なのは存在するのですね・・・
良い意味でも悪い意味でも「民主党は一枚岩ではない」のが特徴です。
さらに地方議会レベルとなると混沌としてる、こういう人が居てもおかしくはないが(・ω・;)
全国初の児童ポルノ廃棄命令、所持も禁止 京都府アニメ除き条例化へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110222/lcl11022213570002-n1.htm
[産経新聞 2011.2.22 13:55]
検討結果によると、18歳未満が被写体となった性行為などの画像や映像が対象。廃棄命令に従わなければ罰則を科すことも検討する。性的虐待が明らかな13歳未満の画像などを有償で取得した場合は、廃棄命令を待たずに刑事罰を科すのが適当としている。アニメなどは対象外。
産経新聞らしい二次元と三次元を混同させた悪質なタイトルです。
マスゴミと人権屋もどきが煽ってるのが児ポ法改正が斜め上を行く原因。
肝心の「児童保護」について規制派がスルーしてる点に触れないのもマスゴミの悪質な所です。
表現規制を考える関西の会
京都府第6回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-33.html
京都府第5回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート②
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-31.html
京都府第5回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート①
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-30.html
京都府第4回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート②
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-26.html
京都府第4回児童ポルノ規制条例検討会議 傍聴レポート①
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-25.html
京都府・第3回児童ポルノ規制条例検討会議 レポート3
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-21.html
京都府・第3回児童ポルノ規制条例検討会議 レポート2
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-20.html
京都府・第3回児童ポルノ規制条例検討会議 レポート1
http://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-19.html
突っ込みどころも多々あるが児ポ法の議論としては「まとも」は部類です。
そんな有識者で素案を作ったにも拘らず、どうして捻じ曲がってしまったのか残念です。
本当に「惜しい」と思う、何とか実効性と安全性を両立させてほしいのですがね。
「運用方法」次第だが個人的に「破棄命令」という形は今でも理想的だと思ってます。
本来のコンセプトである「個人法益保護法」の観点からも理想的でしょう。
まあ、それ以前に「条例でやる事じゃない」というのは言わせてもらいたいです。
地方議会の暴走はいい加減にしてもらいたい、こういう動きはパンデミックを起こします。




