fc2ブログ

【児ポ法関連の小ネタ集】ザ・ボディショップが黒岩たかひろ氏に署名を提出した模様

児童ポルノ禁止法改悪反対!

■おぎのほほーいさんのTwitterからメモ。

noshin1985 おぎのほほーい
民主党児童ポルノ禁止法検討WT。会議だけでなく、現状の視察も検討をしているそうです。あくまで「児童ポルノ法改正」の議論の為の視察ですから、成人向けのマンガ・アニメがちゃんとゾーニングされてるかとか、そういうのではないようです。


児童ポルノ禁止法検討WT、今日やっているはずですね。
どんな内容だったのか気になるが、これ以上の情報は今のところ無いようです。


■りずさんのTwitterからメモ。

samayouriz samayou riz
2011年7月6日 多数の署名頂きました(黒岩たかひろブログ )
http://www.t-kuroiwa.jp/blog/?p=14277

samayouriz samayou riz
>517 :無党派さん:2011/07/08(金) 10:34:35.37 ID:zldpF1Vy ECPAT東京の連中が、まだ例の署名を持って各省庁を渡り歩いている模様。 注)黒岩議員は法務大臣政務官です。

samayouriz samayou riz
ボディショップが渡り歩いていると言う件(http://bit.ly/n61cf8)、あの騒動の後、明記している人身売買のみを言っているのか、それとも以前の報道(http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110702ddm041040038000c.html)の明記していない単純所持の部分についてそのまま説明しているのかが気になる所


黒岩氏のブログによると「児童買春防止を目的とする法整備を求める署名」とのこと。
すでに児童買春は違法になってる訳ですが、これ以上、何をしろというのか?。

「単純所持禁止」に触れたのかどうかは確かに気になるところですね。
黒岩氏は意見送り先に名前が載せてあるので、まだ、意見してない人はお願いします。



性表現規制の文化史 ─ 日本とアメリカ
http://kokucheese.com/event/index/10441/

演題:「性表現規制の文化史 ── 日本とアメリカ」

講師:白田秀彰 准教授(法政大学社会学部)

日時:2011年07月09日(土)14:00~16:00

場所:ひと・まち交流館 京都 3F 第5会議室

入場無料 定員80人


白田秀彰氏の講演会「性表現規制の文化史─日本とアメリカ」7月9日(土)に開催されます。
詳細はリンク先を御覧あれ、関西の方は、是非、参加してみてくださいね。

白田秀彰氏のイベント、可能なら誰かレポート宜しくお願いします。

「うぐいすリボン」の主催で「表現規制を考える関西の会」が協力してるとのことです。
この方達は、最近、勢力的に活動してて本当に頼もしい限りですね。



■兼光ダニエル真さんのTwitterからメモ。

dankanemitsu 兼光ダニエル真
今晩のTBSラジオ「ニュース探究ラジオ・Dig」(22時00分~24時50分)で「児童ポルノの単純所持」がテーマになります。小生がゲストとして呼ばれたので、出演する予定です。定義のあいまいさ、冤罪の危険、規制の国際的議論、色々お話できるように資料用意。よろしくおねがいします。


昨日のラジオ番組のようですが聞いた方はいますか?。
どんな内容だったか知りたいので、教えてくださいm(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2011/07/08 16:04
    昨日のラジオですが、ニコニコ動画にありました。
    http://nicovideo.jp/watch/sm14957748
  • やや途中からでしたが
    2011/07/08 16:23
    昨日のdig聞きました。なかなか突っ込んだいい議論でした。
    丁寧に単純所持禁止による発生した海外の冤罪の例や、アメリカ、カナダ、イギリス等の定義や法律の条文内容の違い、あと単純所持禁止にすると喜ぶ団体がいること等を話していました。
    まあ百聞は一見にしかず(ん?ラジオだからこの諺だとややこしいな(笑))
    なので聞いて損はないかと。自分はいい放送で味方が増える可能性があると思いました。
  • 2011/07/08 16:24
    “ディズニーコラボレーション”プリンセスライン feat 西又葵 | miety's LifeDiv
    http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=2987
    当初は何事かと思いました。
    本国では、必死にクールジャパンを採り入れていて、カーズ2にPerfumeを起用するなどの取り組みがあるので、
    いい傾向なのかなぁと思います。
    東京ディズニーリゾートも篠山紀信先生の写真が好評で、
    どちらも、性を取り扱っているという結びつきがありますので、
    より一層の反対活動の励みになりました。
  • No title
    2011/07/08 16:54
    谷岡議員のツイッターより
    kunivoice 谷岡郁子
    今日の児童ポルノWTは、ユニセフや出版関係社、インターネット関係者と日弁連からのヒアリングでした。問題の焦点は、かなり明らかになってきたように思われます。民主党の案は、都や野党のものとは、全く異質なものになる気配です。
    実物が出てくるまでは何とも言えませんが、
    それなりに期待できそうな気がします。
  • …こいつヤバくね?
    2011/07/08 17:21
     黒岩たかひろですが、非常に危険な人物ではないかと見ています。
    http://www.t-kuroiwa.jp/blog/?p=14082
     これを見る限り、あの刑法改悪(コンピュータ監視法)の危険性を理解しているとは思えません。児ポ改悪も同じノリでやらかす可能性があるのではと危惧するのは、当方だけでしょうか…?
  • 2011/07/08 17:28
    >auさん
    ということはかなりいい方向に行ってると見ていいですね。そういえば江田氏はこれに関しては慎重派でしたよね?
  • No title
    2011/07/08 18:01
    >fさん
    江田法相のスタンスはよく解りません、すみませんです。
    ただ、コンピュータ監視法の件で変なことをやっているので嫌な感じがします・・・
    その代わりという訳ではないですが、
    海江田経産相でしたらば、慎重派だったはずです。
  • 2011/07/08 18:14
    >auさん
    過去のエントリーを探ったところ情報がありました。
    http://otakurevolution.blog17.fc2.com/?mode=m&no=1369&photo=true&photo=true&cr=40e62f93e58c63a3d076d021275131ef
    どうやら児童のプライバシーと冤罪に板挟み状態みたいです。
  • No title
    2011/07/08 18:19
    黒岩氏については
    何名かから意見送ったら「迷惑だ」とか返信がきたとか聞きましたよ?
    あんまり感じのいい人ではなさそうだ。
    迷惑に感じてもそんな返信する議員なんて今まで聞いた事なかったからな。
  • No title
    2011/07/08 18:51
    kannamiさん
    >黒岩氏については
    何名かから意見送ったら「迷惑だ」とか返信がきたとか聞きましたよ?
    あんまり感じのいい人ではなさそうだ。
    迷惑に感じてもそんな返信する議員なんて今まで聞いた事なかったからな。
    まったくだ
    いくら偉いからって、あんな乱暴な言い方は議員の品位が疑われます。
  • No title
    2011/07/08 20:58
    相変わらず、名無しや他人名義で表示しまくりで大変ですね・・・
    松浦議員のツイッターより
    GOGOdai5 松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
    今日、児童ポルノ法検討WTがあり日本ユニセフから話を聞いたのですが、いつものアジア系少女の児童ポルノ写真が全議員に配られ「この画像は今でもネットで見ることができるのです!」と説明するのです。「だったら警察に通報すればいいのに」と思いました。@dankanemitsu
    いや、全く松浦議員の仰る通りで。
    それにしても相変わらず、日ユニは・・・
  • 2011/07/08 21:07
    信じられない。
    がっちりアカデミー!!を観たのですが、最近はディズニーも偏見報道の対象になったんですね。
    最後の家族は諸に対象ですよ・・・
  • 2011/07/08 21:10
    auさん>
    本当に分かりませんね、日ユニは(呆)
    何としても規制強化したいがため放置ですか
    何のための通報制度があんのかな…
    事実ならもう完全な確信犯じゃん最低
  • 2011/07/08 21:12
    ダッフィーさん>
    どんな感じでした?
  • No title
    2011/07/08 21:18
    auさん>
    確かに松浦議員の仰る通りですね。
    だったら、議員を介さずに通報すればいい。
    議員を介すと言う事は、政治介入するぞという思惑が見え見えなんですが・・・。
    いずれにしても、こんな営利団体に騙されるのは政治家の中に勉強不足な奴がいるからだ。
  • No title
    2011/07/08 21:32
    彼の事務所に電話と貸して伝えないと名
    メールは駄目だわ
    ちゃんと説明すればわかってもらえるぜ1
  • 2011/07/08 21:49
    >Y.K.@ さん
    ディズニーヲタは全く気付かない。
    今まで、他のオタクと違いましてちやほやされてきたんですから。
    吉田ファミリーはディズニーヲタの中では神のみぞ知るセカイの桂木桂馬並に神様と呼ばれているんですが、
    内容の取り上げ方がためになる反面、少々露骨でした。
    続いて、男子高校生のミッキーマウスに6回会える方法についても同様で、
    最後の家族は仮装(あちらはコスプレとは言わない)がその極みを見せました。
    昔はそんなんじゃなかったのに・・・
  • No title
    2011/07/08 23:30
    お、今回は名前がその2の人さんになってたわ。
    >「だったら警察に通報すればいいのに」
    いや、まったくねぇ。
    画像発見! → 放置 → 冤罪が出てもいいから法改正しろ!!
    ただの悪質クレーマーじゃないか。
    首相 原発争点の解散は考えず
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110708/k10014081731000.html
    >今の政権だけでなく、これまで与党だった自民・公明両党にも
    責任があるという考えを示す一方で、原発問題を争点にした、
    衆議院の解散・総選挙は「一切考えていない」と述べました。
    >そのうえで菅総理大臣は今回の原発事故について、
    今の民主党中心の政権だけでなく、長年、与党として
    原子力政策を進めてきた自民党や公明党にも責任があるとしたうえで、
    「他人にすべての失政を押しつけて、責任を逃れようとすることこそ、
    『恥の文化』に反する行動だ」と述べ、自民・公明両党をけん制しました。
    >一方で、菅総理大臣は、原発問題を争点にした衆議院の解散・総選挙に
    踏み切る可能性について、「将来のエネルギー政策のあり方が、
    国民の意思に基づいて決められるのが好ましいが、このことで私が信を問うとか、
    問わないとかということは、一切考えていない」と述べました。
    今回は意外と強気だな。
    とりあえず現時点で解散はしないということか。
コメント投稿

トラックバック