■日本ハッテン党幹事長さんから頂いた情報
「共謀罪新設反対国際共同署名」
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/houkoku.htm
によると、
>参院法務委は、14日採決を狙っていましたが、反対の声に押されて今のところ16日も審議予定が入っています。復興基本法が通れば17日以降は問責決議(委員会審議が止まる)なども含めて何が起きるかわかりません。ここが勝負どころです。
とのことです。
■fさんから頂いたコメント
>日本ハッテン党幹事長さん
つまり16日に先延ばしという意味でしょうか?かなり反対意見がきいてると見てもいいでしょうか?
■Y.Yさんから頂いた情報
他にもいろいろ動きもあります。
ttp://twitter.com/#!/henrryd6
>henrryd6 ヘンリー・オーツ
本日、3200筆の署名をもって法務委員長浜田昌良氏の秘書、理事中村哲司氏の秘書、井上さとし氏の秘書、有田芳生氏の秘書、今野東氏の秘書、社民党党首福島瑞穂氏ご本人に説明して回り、山崎康彦さんの携帯にかかって来た参議院議長西岡武夫氏との話し合いにより秘書の方に署名を託しました。
ttp://twitter.com/#!/crusing21
>Yamashita_yあさって16日に衆議院法務委員会で採決予定です。是非、議員にメールやファックスで意見を伝えて欲しいです。RT @maruru2178: コンピューター監視法案 今日、明日が山場。今からでも遅くはないので、是非、地元国会議員や各政党、IT業界等に電話やメールで反対意見をお願いします。難しい事書く必要は無いです。「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案に断固反対します」という意思があればOK。
やはり16日(木)に採決の可能性が濃厚とのこと。
まだ間に合います、FAXも視野に反対意見はお早めにお願いします。
参議院法務委員会の連絡先は↓をご覧ください。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1605.html
地元の議員をはじめ、出きるだけ多くの人に反対の声を届けてください。
Twitterをやっている方はそれを利用しても良いです。
■小笠原さんから頂いた情報
表現の自由を制約
参院法務委 井上氏指摘 見込み捜査の危険も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-12/2011061202_04_1.html
それと共産党のしんぶん赤旗に記事が載っていました。
こうした状況になっても大手がほとんど記事にしないのは危機感が足りないのか・・・・
危機感が足りないというより完全に確信犯です。
これに限らず大手マスコミがネット規制に反対した事は殆ど無いですね。
彼等にとってネットは商売敵ですから、潰れるに越したことはないんです。
そうなれば客が戻ってくるとでも思ってるんでしょう。
■kannamiさんから頂いたコメント
忙しくなるな…
まあ、休みだから丁度いいが…今回は誰を優先しますか?
>自民党としては同法案が拡大解釈され言論の自由を侵害する危惧を指摘しつつ、ウイルス作成犯罪防止の観点より賛成した。
なんだそりゃ…やはり使えない政党だったな。
で、だ。
自民党政権で可決したら愛国法案になって
民主党政権で可決したら売国法案になるみたいな事を
ほざいてたイカレた自民信者(特に青森・60代・男性)がいたが、
この様に自民も賛成だってよー?
やはり予測通りだったな。売国自民が反対してくれる訳ないだろ。
民主の売国法案!! → 自民も賛成 → 自民信者はどうしますか?
A.ダンマリ B.自民が賛成するんだから愛国法案 C.とにかく民主だけのせいにしておく
まあ、恐らくAかCを選ぶだろうけど。
それはそうと民主で明確に反対してる人はいないのかな。
kannamiさんは戻ってこられたばかりでしたね。
京野きみこ氏、相原しの氏、橘秀徳氏、民主党で完全に反対なのはこの3名です。
というか江田大臣の周囲と衆議院法務委員会以外は殆ど慎重か反対ですね。
まあ、スタンス不明な人が最も多いのでしょうけど。
あの公明党にも危険性を指摘した人が居たくらいの法案ですから・・・。
■Y.Yさんから頂いたコメント
いつも思うんですけど、何で有識者とかいう参考人が前田雅英のような偏見に凝り固まった奴ばかりなんですかね?
■auさんから頂いたコメント
>前田雅英
非常に厄介な人物が出てきましたね・・・
また、狂ったことを良いそうで嫌な感じです。
もう、参院の問責決議が早く提出されることを祈るしかないですね。
そうすれば西岡議長が、本会議のベルをならすことは無いので決議が全て滞ることになります。
そうなれば、菅総理の総辞職は免れないですが、
そうなった後って、衆院で通った法案は全て廃案になるのでしょうか・・・?
そうなれば嬉しいのですがねー
■匿名の方から頂いたコメント
前田雅英 首都大学東京教授
http://www.tmu.ac.jp/university/contact/index.html
意見はこちらに「~宛です」とかけばいい
警察や検察の御用学者ですからね。
この人が出てくると何処の省庁が絡んでるか一目でわかるから便利ですw。
余談ですが、前田は元警察庁長官の娘婿です。
「少年犯罪は増え続けてる」と頑なに主張してますよね。
治安が悪化してないと都合が悪い連中がいるという事ですな。
■マルKさんから頂いたコメント
私はこの法案が通るのは嫌だが、萎縮はしない、政治家や警察共、逮捕できるもんならしてみろ!
いくらでも反論してやる!裁判でな!
すみません、少し熱くなってしまいました。
ていうかもう政治家、警察庁の暴走やお遊びに付き合うのはうんざり!
我々国民の人権は権力者のおもちゃではないです!ましてや奴隷でもない!
言いたい事はそれだけです。
同感ですな、自分も同じ気持ちですよ。
このまま成立だと、ふわっとしたザル法になるから余計に危ない。
恣意的運用がし難くなる様、危険な箇所を削るべくガンガン意見して頂きたいです。




